MENU
  • お知らせInformation
  • 施設案内Facility
    • フロアマップ
    • プール
    • トレーニングルーム
    • スタジオ
    • 更衣室・ロッカー
    • 浴室・サウナ
    • 喫茶・売店
    • リラクゼーションスペース
    • 小和室(有料)
  • 利用案内Usage
    • 営業時間・休館日
    • 入館料・優待サービス
    • 利用上の注意事項
    • 初めてご利用の方へ
    • オンラインクーポン
    • ゆららポイントのご案内
    • 感染症対策
  • 教室・講座Lesson
    • アクアスクール
    • フィットネス講座
    • 親子仲良しアクア教室
    • ゆららキッズクラブ
    • ワンレッスン
    • TRXサスペンショントレーナー
    • 体験会・測定会
    • ゴルフコンディショニング
    • 動画・コラム配信
  • イベントEvent
  • アクセスAccess
  • お問い合わせInquiry
隣接の沼上清掃 工場の余熱を利用した静岡県内初のエネルギー循環型健康増進施設
静岡市ふれあい健康増進館
  • お知らせInformation
  • 施設案内Facility
    • フロアマップ
    • プール
    • トレーニングルーム
    • スタジオ
    • 更衣室・ロッカー
    • 浴室・サウナ
    • 喫茶・売店
    • リラクゼーションスペース
    • 小和室(有料)
  • 利用案内Usage
    • 営業時間・休館日
    • 入館料・優待サービス
    • 利用上の注意事項
    • 初めてご利用の方へ
    • オンラインクーポン
    • ゆららポイントのご案内
    • 感染症対策
  • 教室・講座Lesson
    • アクアスクール
    • フィットネス講座
    • 親子仲良しアクア教室
    • ゆららキッズクラブ
    • ワンレッスン
    • TRXサスペンショントレーナー
    • 体験会・測定会
    • ゴルフコンディショニング
    • 動画・コラム配信
  • イベントEvent
  • アクセスAccess
  • お問い合わせInquiry
静岡市ふれあい健康増進館
  • お知らせInformation
  • 施設案内Facility
    • フロアマップ
    • プール
    • トレーニングルーム
    • スタジオ
    • 更衣室・ロッカー
    • 浴室・サウナ
    • 喫茶・売店
    • リラクゼーションスペース
    • 小和室(有料)
  • 利用案内Usage
    • 営業時間・休館日
    • 入館料・優待サービス
    • 利用上の注意事項
    • 初めてご利用の方へ
    • オンラインクーポン
    • ゆららポイントのご案内
    • 感染症対策
  • 教室・講座Lesson
    • アクアスクール
    • フィットネス講座
    • 親子仲良しアクア教室
    • ゆららキッズクラブ
    • ワンレッスン
    • TRXサスペンショントレーナー
    • 体験会・測定会
    • ゴルフコンディショニング
    • 動画・コラム配信
  • イベントEvent
  • アクセスAccess
  • お問い合わせInquiry
  1. ホーム
  2. イベント情報
  3. イベント

イベント– tax –

  • 竹を使おう!ゆらら流しそうめん体験

    ゆららの裏山の竹林整備で切り出された竹材を活用した、昔ながらのすべて天然の竹...
    2025-06-20
  • 卓球フリーデー

    ゆららにご入館の方ならどなたでも自由に卓球ができる日、それが「卓球フリーデー...
    2025-06-14
  • 健康・元気いきいき教室

    65歳以上の方がこれからの生活を健やかでいきいきとと過ごすための、ゆらら「健康...
    2025-06-11
  • アクティブレストレッスン(6/21|セラバンドを使ってトレーニング)

    アクティブレスト(Active Rest) とは日本語で積極的休養とも訳される疲労回復法...
    2025-05-18
  • エンジョイアクア(6/28|気軽にできるエクササイズ)

    2024年度4月新規開講のプール教室「エンジョイアクア」です。今回は「気軽にできる...
    2025-05-17
  • そば打ち体験教室(受付終了)

    地元の蕎麦打ち名人の指導のもと、北海道産そば粉を使用した生地の練り・伸ばし・...
    2025-05-17
1