浴室・サウナ

浴室

ゆらら2階には浴槽/温泉槽/ドライサウナ/水風呂を備えた男女浴室がございます。運動やレジャーのあとは心身のリフレッシュにぜひ浴室をご利用ください。

  • 浴 槽:41℃~42℃程度
  • 温泉槽:40℃~41℃程度
  • 水風呂:20℃~22℃程度

ドライサウナ

浴室内に備え付けられたドライサウナです。ご利用になる前には身体についた水分を落とし、ご利用後は身体の汗を流してからご入浴下さい。

  • 室温:85℃~90℃程度
  • 湿度:70%程度
浴室の混浴制限年齢について

2023年10月1日(日)より静岡県内の公衆浴場の混浴制限年齢が「10歳以上」から7歳以上」に引き下げられます。これに伴い、静岡市ふれあい健康増進館の2階浴室につきましても混浴制限年齢を下記のとおりとさせていただきます。(7歳以上のお子様との混浴はできません

リンスインシャンプー

ボディソープ

パウダールーム

返却式コインロッカー

利用上の注意事項

  • 中学生以下のお子様がサウナを利用する際は、必ず保護者が同伴してください
  • 身体を石けんなどでよく洗ってから浴槽に入ってください
  • 浴槽の中ではタオルを使用しないでください
  • 浴槽内で泳いだり、他の利用者の迷惑になることはやめてください
  • 入浴時には、髪の毛を結ぶようにしてください
  • 脱衣所に戻る際は、濡れた身体をよく拭いてください
  • 散髪、髪染め、パーマはご遠慮ください
  • 洗濯等の行為はご遠慮ください
  • 体調が優れないときはサウナの利用をお控えください
  • サウナの長時間のご利用はお控えください
  • 水分補給を忘れずに行ってください
  • 生理中の方はご遠慮ください ※1階多目的ロッカーのシャワーをご利用下さいフロントにてご案内します

よくあるご質問

何歳からこどもだけで利用出来ますか?

小学校3年生以上になります。小学校2年生以下のお子様につきましては、必ず保護者の方が水着を着用し、一緒にプールに入って下さい。

小学校高学年/中学生は保護者として付き添いできますか?

保護者として付き添いいただける方は中学生を除く15歳以上からとなります。

入館すればどこでも使えるの?

受付にて入館手続きをされましたら、どちらを利用して下さってもかまいません。
ただし、トレーニング室は15歳以上(中学生を除く)のみ,中学生以下のトレーニングルーム・スタジオ利用は保護者同伴,小和室は有料となります。

食べ物の持ち込みは出来ますか?

館内への食べ物の持ち込みは出来ません。ただし、館内の喫茶・売店で購入することができないもの(離乳食・アレルギー対応食品等)に限り、事前に利用日や内容を施設へご相談いただいた場合にのみ持ち込みの許可ができます。※都度連絡/相談が必要です。

プールだけ、浴室だけ等の利用で割引はありますか?

申し訳ございませんが、1度入館されますと、どちらをご利用になったか判別がつきませんので、入館料として一律の料金をいただいております。また、料金体系や金額は条例により定められておりますので、ご了承ください。