プール

ゆららにはリバープール/リラクゼーションプール/キッズプール/屋外ジャグジーの4つの温水プールがあります。泳いだり遊んだりはもちろん、アクアエクササイズや水中ウォーキングの場としても活用でき、お子様からご年配の方までお楽しみいただけるプールです!

4つのプール

リバープール

1周約100m の緩やかな流れのあるプールです。水中ウォーキングのほか、泳ぐことやプール内に設置のバーを使用してのストレッチなど多岐にわたる利用方法があります。

  • 全長:約100m
  • 水深:90cm~100cm
  • 水温:30℃~32℃(通年)

リラクゼーションプール

気泡浴や圧水浴で身体を癒すリラクゼーションプール。運動や健康づくり、レジャーのあとにはしっかりと心身をリフレッシュさせることができます。

  • 水深:50cm~100cm
  • 水温:32℃~34℃(通年)

キッズプール

滑り台やターザンロープなどの遊具が設置されたお子様が楽しめるプールです。楽しく水慣れを行うことでお子様の発達・発育に効果的なほか、なによりも水に触れる楽しさを体験できます。

  • 水深:55cm
  • 水温:32℃~33℃(通年)
  • ほか:水遊び用パンツ着用の場合はキッズプールのみのご利用となります。

屋外ジャグジー

屋外に設置された開放感のあるジャグジーです。高めの水温で温泉気分が味わえるほか、季節によっては花見湯も可能など、一味違ったプールを楽しめます。

  • 水深:80cm
  • 水温:37℃~38℃(通年)
  • ほか:雷雨などの天候の状況により使用できない場合があります。

ミストサウナ

  • 室温40℃程度
  • 平日・土曜20:30まで利用可
  • 日曜・祝日19:30まで利用可

シャワーブース

  • 設置数:5基

貸出用具

  • ビート板
  • パドビー
  • ヌードル

プールの利用について

プール内で使えるもの/使えないもの

使えるもの

使えないもの

保護者の付き添いについて

  • 小学2年生以下のお子様のご利用は必ず保護者の付き添いをお願いいたします。
  • 保護者は中学生を除く15歳以上の方が該当します。
  • プール利用時は保護者も水着を着用しての付き添いが必要となります
  • お子様のみがプールを利用し、保護者の方が観覧場所で待機することはできませんでのあらかじめご了承ください。

よくあるご質問

スイムキャップは被らないといけないの?

当館では水質維持・衛生管理徹底のため、平成19年9月1日よりスイムキャップ(水泳帽)着用を義務化させていただきました。キャップを着用されない方のプールご利用は出来なくなります。主旨をご理解の上ご協力お願い申し上げます。スイムキャップをお持ちでない場合、フロントにて無料レンタル品の貸出もしくは売店にてお買い求めください。

浮き輪やビーチボールを使ってはいけませんか?

浮き輪やビーチボールなどにつきまして使用の制限はございませんが、プール内の混雑状況によっては、使用を控えていただく場合がございますのでご了承ください。

使用する浮き輪等の大きさに制限はありますか?

複数人で使用する大型のもの(ボート、フロート等)の持ち込みはお断りしております。1人用のものであればサイズ・形状等に制限はありません。ただし、上記のとおりプール内の混雑状況により、浮き輪等全般の使用をお控えいただく場合がございます。

浮き輪用の空気入れはありますか

更衣室前に設置のエアコンプレッサーをご利用いただけます(無料)

プール利用に年齢制限はありますか?

年齢制限はございませんが、オムツの取れていないお子様は水遊び用パンツ※を着用し、キッズプールのみご利用できます。予めご了承下さい。※水遊び用パンツは「おむつ機能付き」のものに限ります(紙製/布製を問わず。2023/12/8改定)

妊娠しているのですが、利用出来ますか?

妊娠されている方の制限はございませんが、自己責任でのご利用をお願いしております。
プールサイド等滑りやすい場所もありますので、ご注意下さい。

刺青(タトゥー)がありますが、利用出来ますか?

刺青について、特に禁止はしておりませんが、状況によりお声をかけさせていただく場合があります。あらかじめラッシュガード等を着用していただけましたら幸いです。

Tシャツでプールに入っても良いですか?

申し訳ございませんが、ろ過設備の性質上、プールでは水着素材以外の着用をお断りしております。
包帯やテーピング等もつけたままでは入れませんので、ご了承ください。